猫も歩けば棒に当たる

2020-06-14

iTerm でタブを Ctrl + W で消す前に警告を出すようにする

iTerm の設定画面( Preferences > Profiles > Session ) から、Prompt before closing? のチェックボックスで Always を選択する。

f:id:sorehaedamame:20200614000142p:plain

すると、Ctrl + W を押してタブを消そうとするとこのように警告が出るようになる

f:id:sorehaedamame:20200614000710p:plain

参考

podaraku.hatenablog.com

sorehaedamame 2020-06-14 00:06

iTerm でタブを Ctrl + W で消す前に警告を出すようにする
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« vim-startify + figlet + boxes を利用し… Macbook で動かしている Rails アプリを I… »
プロフィール
id:sorehaedamame id:sorehaedamame はてなブログPro

猫は飼っていません

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
最新記事
  • 少しだけ新卒を振り返る猫
  • 初めての vim プラグイン作成
  • vim-startify に indent line を付けないようにする
  • vim-startify + figlet + boxes を利用して vim を起動したときにロゴを表示させる
  • iTerm でタブを Ctrl + W で消す前に警告を出すようにする
月別アーカイブ
参加グループ
  • プログラミング プログラミング
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる