目次
  1. 車輪
  2. 鞍替えした理由
  3. やり残した
    1. Youtube や Twitter とかの埋め込み
    2. OG Image
    3. その他 TODO

車輪

ブログを移行した。

去年も一昨年も同じようなことをしているので、毎年恒例みたいになっている。

鞍替えした理由

単に仕事で使う機運があったので触っとこうと思って。Hugo のこういうところが嫌で〜とか、Next.js の思想や設計が好きで!とか、そういう話ではない。むしろ Hugo の方が shortcode が既に用意されていて記事を書くのは楽だった。 デプロイ先に関しても一昔前に話題になっていて面白そうだった Vercel になんとなくしてみただけ。

ドメインの取得先は昔から使っている Google Domains をそのまま利用。

今回からは初の試みで、@corocn さんのこちらの記事に触発され、esa を CMS として利用してみている。今のところ使い勝手は良い。画像の挿入が楽、ドラッグ&ドロップで画像を記事に挿入できるのは体験として最高だと思う。え、それ当たり前では、、、って思われるのも仕方ないけど markdown で記事を書いてる人たちはほとんど画像フォルダに画像を配置して、それを PATH 指定して読み込む、という面倒なことをしているはず。

https://corocn.dev/posts/personal-blog-with-nextjs-and-esa

構成やビルドの設定は @corocn さんの記事以外にも、プログラミングをするパンダ さんの以下の記事を参考にした。とても助かりました :pray:

https://panda-program.com/posts/nextjs-with-cms-esa

やり残した

Youtube や Twitter とかの埋め込み

Hugo を使っていたときに多用していた Youtube や Twitter の shortcode が消えてしまったので、現在 Tweet に関しては https://publish.twitter.com/ を利用して iframe を生成している。

Youtube も同様に、動画ページからそのまま埋め込みコードをコピーしてそのまま貼っている。そのままだと、レスポンシブ対応できないので、特定のクラスを設けてよしなに css を当てている。

OG Image

は、まだない。Vercel 側で設定できそうなのでいつかやる。 多分設定したらここの節のコメントは更新されると思う。

その他 TODO

は、大体こちらにメモしている。テストなんて本当に書くのか俺。

https://scrapbox.io/cat2koban/cat2koban.dev_(nextjs_%E7%A7%BB%E8%A1%8C)_%E3%81%AE_ToDo