勉強時間
今週は 12 時間だったっぽい。まぁ深夜作業と出社でだらけて1時間しか勉強しなかった日はしょうがないってことで。

内訳
スマホだとシュッとその日ごとの内訳が見れて便利なんだけどなぁ。この選択フォームがだるすぎてここに載せる気にならず、、、(こっからさらにレッスンを選択しないといけない。。。)

まぁスマホ版スタサプの学習記録から大体の時間を抜粋していく。
- リスニング
- 4.5 時間
- リーディング
- 2.5 時間
- それ以外(5時間)
- Anki(30分くらい)
- 銀フレ(2時間30分くらい)
- 文法特急(2時間くらい)
結構半々に勉強していたっぽい。単語の時間はちょっとだけ増えてる、30分だけ。
リスニングはパート1が安定してきた感じする。been
と being
が前より聞こえるようになってきたし、Where
とかの関係副詞から始まる疑問文も聞こえるようになっている。たまにわからない単語が聞こえる場合もあるけど、それ以外の選択肢が明らかに違う、という判断ができてれば取れてる。パート2も落とさなくなってきた。そらしのパターンが来るとまだちょっと引っかかることあるの怖いな、くらい。
パート3・4・5・6・7は半々って感じ。6は思ったより今週やってなかった。まぁ5に時間使えてるしこのままでいいか。とはいえ5の正答率が全然伸びない。分詞構文とかまた見直さないとだ。
ひとこと
ついに 3週間。2時間はできてない日もあるけどまぁ、いいでしょう。